● 耳の中が痛い
● 耳鳴りがする
● めまいがする
● 急に耳が聞こえづらくなった気がする
● 補聴器をつけたい
● 耳の中に何かが入った
● 鼻が詰まる
● 鼻水が多い
● 匂いがわかりづらくなった
● いびきをかく
● 風邪でもないのにくしゃみや鼻水が出る
● アレルギーの検査がしたい
● 口の中に何かができた
● のどが痛い
● のどに違和感がある
● 味がわからなくなった
● 声がかれた
● 首にしこりがある
● よく熱を出す
耳鼻咽喉科では、耳、鼻、のど(咽喉)、口、首(頚部)、気管や食道の一部の病気や異常を扱っています。
耳鼻咽喉科では他にも、めまい、音声言語障害、嚥下障害、顔面神経、唾液腺、甲状腺異常などについて扱っていますので、気になる病気や障害がある場合には、気軽にご相談ください。
● 主な疾患
アレルギー性鼻炎、花粉症、副鼻腔炎、中耳炎、滲出性中耳炎、外耳炎、耳垢、耳鳴り、難聴、めまい、頸部腫瘤、耳下腺炎、扁桃炎、咽喉頭異常感、声がれ、顔面神経麻痺、味覚嗅覚障害、口内炎 など